「必ず死ぬ」と書いて「必死」

結構気軽に使う言葉ですが、考えてみればすごい言葉ですね。

「必死に生きる」なんて、一見すると反対の言葉で不思議な感じがしますが、

必死というのは今しかないということです。

人は必ず死ぬ、それは誰もが知るところです。

でも死は突然ですよね。お経にも言ってます。
花を集めるのは夢中になっている人を、死は攫っていく。
眠ってる村を洪水が押し流れていくように、死はいつの間にか私たちの横にいます。
また、過去を後悔したり、栄光に縋ったり、未来の妄想に耽ったりする私たちを、死は攫って行きます。

そんな中で今しかないと感じることは人生を豊かにする秘訣です。
何か新しいことを始める、また何かを変えるとき、いつかはなく思い立った時がベストタイミングです。

自分が、人が、社会が、大きく様変わりするターニングポイント。
「現状維持では変わらない未来に一石を投じろ!」
そう決意した瞬間、身震いするほどのその勇気を
TAKESHIは本気で応援し続けます。

TAKESHI株式会社 代表取締役 王 雷

What we do

TAKESHI CORPORATIONは「人、企業、社会を変える事業」を目指して、新たな事業を続々と立ち上げてまいります。

クリエイティビティとリライアビリティーをもって、事業成長のためのあらゆるリソースを投資していきます。

Who we are?

人、企業、社会の「変わりたい」という決意を応援する。
これは私たちTAKESHIのミッションです。
人が、美しく、健やかでありたいと願うこと。企業が、自社事業を成長させたいと願うこと。
社会が、もっといい未来に進んでいくこと。一人ひとりが思い描くそれぞれのいい未来。

Message

「士は以て弘毅ならざる可からず、任重くして道遠し。」
この言葉は「論語泰伯」からの出典です。
口語訳すると、士たる者は度量が広く、意志が強固でなければならない。
何故かというとその任務は重大でその道のりは遠いからである。
その意志を「TAKESHI」という社名に込めました。

Contact Details

Get In Touch
with us

ご用の方はお気軽に

scroll down

Contact details :

02.Work Hours

  • Monday - Friday : 10h.00 - 18h.00
  • Saturday/Sunday: Off work

Corporate data

商号
TAKESHI株式会社 / TAKESHI CORPORATION
所在地
〒550-0014大阪市西区北堀江1丁目21₋12米澤ビル北堀江Ⅱ201号
No.201,1-21-12 Kitahorie,Nishi-ku,Osaka City,550-0014,Japan
設立
2022年11月4日
代表者
代表取締役 王 雷
事業内容
  • ・セルフケアグッズの企画、販売
  • ・各種ガスセンサーの販売、技術開発サポート
  • ・広告企画、企業プランディング業務
  • ・事業投資、物件投資
ネットワーク
大阪・東京・上海・広東順徳・香港